ニューハッタンのバケットハットのサイズ感レビュー。S/MとX/XLの違い。コスパ最強ハットで複数買いに最適

「ニューハッタンってよく見かけるけど、どんなブランド?」

「ニューハッタンのハットのサイズ感が知りたい」

「ハットのS/MサイズとL/XLサイズってどのくらい違う?」

「ニューハッタンのハットを被ったときのシルエットってどんな感じ?」

「ニューハッタンの取り扱い店舗ってある?」

今回はこのような疑問を解決すべく、実際にニューハッタンのハット3種類を購入した私が、実物をもとにレビューしたいと思います。ぜひ参考にしていただければと思います。
安くて複数カラーも買えるし、コーディネートの幅も広がったので、とてもおすすめできるアイテムでした。

NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,266(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,371(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,217(2025/06/27 13:48時点)

元古着屋出身で、南国生まれ東京吉祥寺在住の物欲高めな「ケイ」と申します。
カツ丼と大衆居酒屋と銭湯・サウナと服と靴と酒が好きです。
ファッションレビューを中心に記事を書いていきます。
身長167cm、体重60kg、中肉中背体型です。

Instagram毎日更新しています、楽天ROOMもぜひフォローをお願いします!

ニューハッタン(Newhattan)とは

ニューハッタン(Newhattan)は、2005年にニューヨークで生まれた帽子ブランド。
「世界中の人が手に取れるフェアな価格と妥協のない品質を両立する製品を作り続けること」をコンセプトに高い品質かつリーズナブルな価格でさまざまな形の帽子をシンプルなデザインで生産しています。
その高い品質のボディは、さまざまな有名ブランドやセレクトショップともコラボレーションしており、ビームスやジャーナルスタンダード、ビューティーアンドユース、ナンバーナインなどからも別注デザインが販売されているほどです。

ニューハッタン バケットハットの生地感・厚さ

バケットハット生地の質感や厚さなどをみてみました。どれもコットン100%ですが、デニム生地かそうじゃないかで違いがあります。

デニム生地じゃないほうは、厚すぎず薄すぎずのちょうどよい厚さで、洗いのかかったコットンが柔らくてソフトな質感です。

暑い夏でも汗を吸ってくれやすそうなのと、丸い通気孔が4つあるのでほどよく蒸れずに過ごせそうなのでアウトドアシーンでも重宝してくれそう。

一方、デニム生地のほうは、もう少し厚くなった印象ですが、分厚すぎるといった感じではなく、ライトデニムくらいの生地感です。
洗いがかかったビンテージ風の程よい色落ちが楽しめて、コーディネートに落としやすそう。
こちらももちろん、丸い通気孔が4つあります。

ニューハッタン バケットハットのサイズ感・シルエットは?

ニューハッタンのバケットハットには、「S/Mサイズ」と「X/XL」サイズの2種類のサイズがありました。具体的な頭周りの寸法は、下記のとおり1〜2cmしか違いはありません。

S/Mサイズが58cm〜59cm
L/XLサイズが59cm〜60cm

私の頭周りをメジャーで測ったところ、58cmだったので、今回S/Mサイズを購入したのですが、L/XLサイズも試着したところ、特に違和感なく着用できました。
そもそも2つのサイズの違いも1〜2cmしかないので、どちらも被れるという方が大半だと思います。
S/Mサイズを被ったときのシルエットはこんな感じです。

ちなみに、頭周り58cmでS/Mサイズを選んだ私は他の帽子だと、ニューエラの59FIFTYの場合、7 3/8(58.7cm)がぴったりサイズです。
アジャスター調整付きのキャップの場合、4つ穴まで留めてぴったりサイズです。

メジャーがなく、自分の頭周りの長さがわからない方もいると思いますので、それぞれのサイズが最適な方を考えてみました。

S/Mサイズが適している方

  • なんとなく、自分の頭は小さいほうだと思う方
  • 女性の方(男性と比べると頭が小さいので)
  • 短髪の方(毛量により長髪の方より頭が小さいので)
  • 浅く被りたい方
  • 釣りなどで風が強いシーンで使用したい方(ぴったり被ると風で飛ばされづらいため)

L/XLサイズが適している方

  • なんとなく、自分の頭は大きいほうだと思う方
  • 男性の方(女性と比べると頭が大きいので)
  • 長髪の方(毛量により短髪の方より頭が大きいので)
  • 深く被りたい方
  • 汗をかきやすい方(ぴったり被ると蒸れやすいため)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,266(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,371(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,217(2025/06/27 13:48時点)

ニューハッタン バケットハットは安くて買いやすい価格設定

ニューハッタン バケットハットを購入した決め手の一つが、その安さです。
大体、アマゾンや楽天市場などのオンラインショップだと1つ1000〜1500円程度で買えます。
生地のクオリティは高いので破格だと思います。

バケットハットで有名なステューシーやラルフローレンなどのロゴ付きのブランド物だと大体8000〜10000円位するので、それと比べるとかなり安く購入することができます。

もし無地はさみしいと思う方は古着屋や手芸店でお気に入りのワッペンを数百円で買って取り付ければ、コスパよくカッコいい帽子ができあがります。
アマゾンや楽天市場などで「ワッペン ビンテージ」と検索しても相当数ヒットします。

とりあえず、バケットハットを試してみたいという方や、複数カラーを購入したいという方には、とてもいいコスパの良さだと思います。実際私は3色イッキ買いしました笑

ニューハッタン バケットハットの取り扱い店舗

ニューハッタンの取り扱い店舗ですが、ネット通販では楽天市場やアマゾン、ヤフーショッピングなど、いろいろなところで取り扱いがありますが、実店舗では直営店舗がありませんでした(2021年8月現在)。
実店舗で実際に確認した限りでは、輸入ブランドを取り扱っているような小売店舗や、無地Tシャツや無地キャップなどを大量に販売している店舗、あとはビレッジバンガードの店頭に置いてあるのを見たことがあります。

ニューハッタン バケットハットのコーディネートサンプル

ニューハッタンのバケットハットは、品質の高さとコスパの良さで、日本国内問わず愛用者がとても多いです。
SNSでもオシャレなコーディネートがたくさんアップされていましたので、いくつか参考になりそうなカッコいいコーディネートをいくつかピックしてみました。

NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,266(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,371(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,217(2025/06/27 13:48時点)

ニューハッタン その他おすすめ人気アイテム

ニューハッタンにはバケットハットのほかにも、かなりのモデル数があり、ベーシックで人気のおすすめアイテムがたくさんありますので、いくつかご紹介します。

ニューハッタン ベースボールキャップ

ニューハッタンの中で一番有名なモデルが、このベースボールキャップです。
カラー展開も豊富で、1000円程度で買えるコスパの良さと、浅く被れるベーシックでシンプルな形が幅広い人の頭にフィットします。

ニューハッタン メトロハット(テニスハット)

今回メインでレビューしたバケットハットと似た形なのが、このメトロハットです。ちなみに別名テニスハットともいわれています。
こちらもカラー展開が豊富で、1000〜1500円程度で買えます。
バケットハットとの違いは、バケットハットはその名の通りバケット(バケツ)のように四角くなっていますが、メトロハットは丸くなっており、ツバが長めです。
私もブラックデニム生地のメトロハットを購入しました。古着とも相性がよさそうです。

ニューハッタン サファリハット

夏場やアウトドアシーンでも人気の、サファリハットです。
サファリハットの特長である、長めのツバ、あご紐、大きめのメッシュ通気孔、さらに両サイドにあるスナップボタンでツバを折って固定してテンガロンハットのようにも被ることができます。

ニューハッタン フライトキャップ

冬に活躍するのが、フライトキャップです。
ちなみに、ニューハッタンでの正式名称は「アビエイターキャップ」ですが、一般的にはフライトキャップやパイロットキャップといったりします。
フワフワとした暖かいファーがびっしりと敷き詰められているのに、3000円程度で買えちゃいます。
ストリートっぽい着こなしにもいいし、女子が被ってもとても可愛いです。

防寒性が高く、裏地はキルティングで、表面には、ナイロンを使用していて防水効果があり、雨や雪にも対応。

垂れた両耳は折りたたんで上で留めることもできて、2種類の被り方ができるので、コーディネートの幅も広がります。
ちなみに私も冬に購入しました。
↓詳しくはこちらの記事でレビューしています。

まとめ:ニューハッタンのバケットハットは複数買いにも最適なコスパの良さ

ということで、ニューハッタンの帽子は、とりあえずハットを試してみたい方や、複数カラーを買いたいという方に最適な、コスパ最強ブランドでした。
手を出しやすい価格なので、一つ試してみるのはアリだと思います。

NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,266(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,371(2025/06/27 13:48時点)
NEWHATTAN(ニューハッタン)
¥1,217(2025/06/27 13:48時点)