当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

秋冬防寒ノースフェイス!デナリスリップオン フリースパンツのサイズ感レビュー。大きめを買うのが正解。ふわふわポカポカ

「ノースフェイスの秋冬にぴったりなパンツは?」

「デナリスリップオンパンツ防寒機能が知りたい」

「デナリスリップオンパンツのサイズ感やシルエットは?」

「デナリスリップオンパンツのデザインや生地感・厚さは?」

今回はこのような疑問を解決すべく、実際にノースフェイスの秋冬防寒アイテムのデナリスリップオンパンツを購入した私が、実物をもとにレビューしたいと思います。ぜひ参考にしていただければと思います。
アウトドアブランドだけあって、しっかりと暖かく、そして普段使いできるデザインが合わせやすくかっこいいパンツでした。

↓秋冬に最適なノースフェイスのアイテムレビューはこちらからどうぞ

ケイ

元古着屋出身で、南国生まれ東京吉祥寺在住の物欲高めな「ケイ」と申します。
カツ丼と大衆居酒屋と銭湯・サウナと服と靴と酒が好きです。
ファッションレビューを中心に記事を書いていきます。
身長167cm、体重60kg、中肉中背体型です。

Instagram毎日更新しています、楽天ROOMもぜひフォローをお願いします!

秋冬はスウェットパンツに飽きたらフリースパンツにしてみる。ノースフェイスなどのアウトドアブランドだとさらに良し

秋冬は寒くってスウェットパンツばっかり履いちゃっていたのですが、飽きてきたし他に暖かくてかっこいいパンツないかなーと雑誌をパラパラとみていたら、目に止まったフリースパンツ。
ただし、フリースパンツは一歩間違うと部屋着感がすごいので、ユニクロとかGUで発売しているフリースパンツはちょっと要注意。

そこで、かっこよくて機能的、しかもデザインに定評があるアウトドアブランドのノースフェイスで探してみたところ…見つけました。
その名もデナリスリップオンパンツ

今回はこいつをレビューしていきたいと思います。秋冬のパンツに困っている方がいれば、ぜひ参考にしていただければです。

デナリスリップオンパンツが防寒にぴったりな理由

まず、デナリスリップオンパンツとはなんぞや、ということなんですが、ノースフェイスには登山・極地用に開発された定番モデルのデナリジャケットという防寒フリースジャケットがあります。
そのフリースのデザインを踏襲したパンツを、タウンユースしやすいシルエットにブラッシュアップしたのが、今回購入したデナリスリップオンパンツです。

もちろんパンツもジャケット同様、登山・極地用なので真冬の防寒としてもぴったりです。
冬キャンプなどのアウトドアはもちろんのこと、普段の日常使いにも使えます。

デナリスリップオンパンツのデザイン・機能

ノースフェイスのデナリスリップオンパンツのデザインや機能・特徴などを詳しく見ていきます。

シンプルな左膝の刺繍ロゴがGood

まずデザイン的にもポイントとなる、おなじみのロゴが左膝に刺繍されています。
刺繍というところがかなり重要で、ノースフェイスのパンツの場合プリント刺繍もあるのですが、個人的には刺繍のほうが高級感や糸の表情があり、かっこよく見えます。

膝とヒップの切り返しがデザインアクセントに

擦れにより摩耗しやすい膝とヒップは、ナイロン布で補強しています。
マイクロフリースとナイロンの切り返しがデザイン的にもアクセントになっています。
今回はブラックを購入しましたが、他にもグレーなどもカラー展開もあり、その場合は、ナイロン布の部分の色が変わるため、よりデザインアクセントになっています。

ウエストと裾はマジックテープで簡単に調節可能。

ウエストにベルトループはなく、ベルクロ(マジックテープ)で簡単に調整できます。
裾口も同様に、ベルクロでフィット感の調整ができます。
ウエストも裾もどちらもゴムも入っているので、ベルトいらずでストレスない穿き心地です。
ドローコードや紐などはありません。

ポケットは左右の2つ。バックポケットはなし

ポケットは左右ポケットに1つずつのみです。ヒップのバックポケットはありません。
ポケットに手を突っ込むと、マイクロフリースがとても肌触りがよく気持ち良くて暖かいので、冬場はポケットにずっと手を入れてしまいそうです。

フロントファスナーはなし

フロントファスナーはないので、トイレの際はパンツをずり下げる形になります。

静電ケア設計で快適

静電気の発生を抑える静電ケア設計を採用しているので、冬場のバチッとして静電気を抑えてくれます。量販店で売っている安いフリースはやっぱり静電気がどうしても溜まってしますので、そのあたりはさすがノースフェイスといったところでしょうか。その分高いしね。

デナリスリップオンパンツのフリースの生地感・厚さ

デナリスリップオンパンツはマイクロフリースを使用しており、とても繊維が細かく密度の高い生地となっているので、なめらかで手触りもよく柔らかで、なにより保温性が抜群です。

また軽くて厚みがあり、しっかりした生地感なので、街着としてもコーディネートしやすいです。
量販店で売っている安いフリースパンツだと、生地が薄かったりペラペラだったりで、どうしても部屋着感が否めないのですが、生地の厚さ的にもデザイン的にもノースフェイスはやっぱり優秀。

デナリスリップオンパンツはめちゃくちゃ暖かい。冬のキャンプや旅行にも最適

デナリスリップオンパンツは穿き心地もいいですが、なによりマイクロフリース素材が空気をため込み、衣服内を適温に保つため、保温性に優れており、柔かくとても暖かいです。
内側もマイクロフリース生地でできており、肌触り抜群。

私はいままでは真冬になると、ヒートテックタイツの上からパンツを穿いたりするのですが、このノースフェイスのデナリスリップオンパンツの場合は1枚だけで十分なくらい暖かいです。
シルエットもゆったりとして動きやすいので、冬の旅行やアウトドア、一日中外にいるときでも活躍します。

デナリスリップオンパンツは少し小さめ。167cmがLサイズを着用してみた

デナリスリップオンパンツを購入する際に、MサイズとLサイズを試着してみましたが、どうもMサイズだとウエストがぴったり過ぎるような感じがしたので、167cm 60kgでLサイズを購入しました。
Mサイズでかなりぴったりだったので、ウエストに少しゆとりをもって、リラックスして穿けるようにLサイズにしました。
Sサイズはかなり小柄な方向けだと思うので、男性の普通体型であれば、Mサイズ以上が良いと思います。

↓サイズごとの実寸はこちら(ノースフェイス公式サイトから引用)

 ウエスト囲股下脇丈太もも囲
S73689256
M76719658
L797410061
XL827710463

以前、ノースフェイスのバーサタイルショーツの購入レビューのときにも感じたのですが、どうもノースフェイスはサイズ感が小さめにできている気がするので、普段よりワンサイズ大きめでもよさそうです。

デナリスリップオンパンツを使ったコーディネートサンプル

デナリスリップオンパンツは海外、日本国内問わず愛用者が多く、インスタグラムで見つけたかっこいいコーディネートをいくつかピックしてみました。
流行りのアウトドアミックスやシンプルで男らしいストリートスタイルにとてもよく合います。デナリジャケットとセットアップできてもおしゃれで、<blockquote class=”instagram-media” data-instgrm-permalink=”https://www.instagram.com/p/BrCk6NZh3qu/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading” data-instgrm-version=”14″ style=” background:#FFF; border:0; border-radius:3px; box-shadow:0 0 1px 0 rgba(0,0,0,0.5),0 1px 10px 0 rgba(0,0,0,0.15); margin: 1px; max-width:540px; min-width:326px; padding:0; width:99.375%; width:-webkit-calc(100% – 2px); width:calc(100% – 2px);”><div style=”padding:16px;”> <a href=”https://www.instagram.com/p/BrCk6NZh3qu/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading” style=” background:#FFFFFF; line-height:0; padding:0 0; text-align:center; text-decoration:none; width:100%;” target=”_blank”> <div style=” display: flex; flex-direction: row; align-items: center;”> <div style=”background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 40px; margin-right: 14px; width: 40px;”></div> <div style=”display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center;”> <div style=” background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 100px;”></div> <div style=” background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 60px;”></div></div></div><div style=”padding: 19% 0;”></div> <div style=”display:block; height:50px; margin:0 auto 12px; width:50px;”><svg width=”50px” height=”50px” viewBox=”0 0 60 60″ version=”1.1″ xmlns=”https://www.w3.org/2000/svg” xmlns:xlink=”https://www.w3.org/1999/xlink”><g stroke=”none” stroke-width=”1″ fill=”none” fill-rule=”evenodd”><g transform=”translate(-511.000000, -20.000000)” fill=”#000000″><g><path d=”M556.869,30.41 C554.814,30.41 553.148,32.076 553.148,34.131 C553.148,36.186 554.814,37.852 556.869,37.852 C558.924,37.852 560.59,36.186 560.59,34.131 C560.59,32.076 558.924,30.41 556.869,30.41 M541,60.657 C535.114,60.657 530.342,55.887 530.342,50 C530.342,44.114 535.114,39.342 541,39.342 C546.887,39.342 551.658,44.114 551.658,50 C551.658,55.887 546.887,60.657 541,60.657 M541,33.886 C532.1,33.886 524.886,41.1 524.886,50 C524.886,58.899 532.1,66.113 541,66.113 C549.9,66.113 557.115,58.899 557.115,50 C557.115,41.1 549.9,33.886 541,33.886 M565.378,62.101 C565.244,65.022 564.756,66.606 564.346,67.663 C563.803,69.06 563.154,70.057 562.106,71.106 C561.058,72.155 560.06,72.803 558.662,73.347 C557.607,73.757 556.021,74.244 553.102,74.378 C549.944,74.521 548.997,74.552 541,74.552 C533.003,74.552 532.056,74.521 528.898,74.378 C525.979,74.244 524.393,73.757 523.338,73.347 C521.94,72.803 520.942,72.155 519.894,71.106 C518.846,70.057 518.197,69.06 517.654,67.663 C517.244,66.606 516.755,65.022 516.623,62.101 C516.479,58.943 516.448,57.996 516.448,50 C516.448,42.003 516.479,41.056 516.623,37.899 C516.755,34.978 517.244,33.391 517.654,32.338 C518.197,30.938 518.846,29.942 519.894,28.894 C520.942,27.846 521.94,27.196 523.338,26.654 C524.393,26.244 525.979,25.756 528.898,25.623 C532.057,25.479 533.004,25.448 541,25.448 C548.997,25.448 549.943,25.479 553.102,25.623 C556.021,25.756 557.607,26.244 558.662,26.654 C560.06,27.196 561.058,27.846 562.106,28.894 C563.154,29.942 563.803,30.938 564.346,32.338 C564.756,33.391 565.244,34.978 565.378,37.899 C565.522,41.056 565.552,42.003 565.552,50 C565.552,57.996 565.522,58.943 565.378,62.101 M570.82,37.631 C570.674,34.438 570.167,32.258 569.425,30.349 C568.659,28.377 567.633,26.702 565.965,25.035 C564.297,23.368 562.623,22.342 560.652,21.575 C558.743,20.834 556.562,20.326 553.369,20.18 C550.169,20.033 549.148,20 541,20 C532.853,20 531.831,20.033 528.631,20.18 C525.438,20.326 523.257,20.834 521.349,21.575 C519.376,22.342 517.703,23.368 516.035,25.035 C514.368,26.702 513.342,28.377 512.574,30.349 C511.834,32.258 511.326,34.438 511.181,37.631 C511.035,40.831 511,41.851 511,50 C511,58.147 511.035,59.17 511.181,62.369 C511.326,65.562 511.834,67.743 512.574,69.651 C513.342,71.625 514.368,73.296 516.035,74.965 C517.703,76.634 519.376,77.658 521.349,78.425 C523.257,79.167 525.438,79.673 528.631,79.82 C531.831,79.965 532.853,80.001 541,80.001 C549.148,80.001 550.169,79.965 553.369,79.82 C556.562,79.673 558.743,79.167 560.652,78.425 C562.623,77.658 564.297,76.634 565.965,74.965 C567.633,73.296 568.659,71.625 569.425,69.651 C570.167,67.743 570.674,65.562 570.82,62.369 C570.966,59.17 571,58.147 571,50 C571,41.851 570.966,40.831 570.82,37.631″></path></g></g></g></svg></div><div style=”padding-top: 8px;”> <div style=” color:#3897f0; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:550; line-height:18px;”>この投稿をInstagramで見る</div></div><div style=”padding: 12.5% 0;”></div> <div style=”display: flex; flex-direction: row; margin-bottom: 14px; align-items: center;”><div> <div style=”background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(0px) translateY(7px);”></div> <div style=”background-color: #F4F4F4; height: 12.5px; transform: rotate(-45deg) translateX(3px) translateY(1px); width: 12.5px; flex-grow: 0; margin-right: 14px; margin-left: 2px;”></div> <div style=”background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; height: 12.5px; width: 12.5px; transform: translateX(9px) translateY(-18px);”></div></div><div style=”margin-left: 8px;”> <div style=” background-color: #F4F4F4; border-radius: 50%; flex-grow: 0; height: 20px; width: 20px;”></div> <div style=” width: 0; height: 0; border-top: 2px solid transparent; border-left: 6px solid #f4f4f4; border-bottom: 2px solid transparent; transform: translateX(16px) translateY(-4px) rotate(30deg)”></div></div><div style=”margin-left: auto;”> <div style=” width: 0px; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-right: 8px solid transparent; transform: translateY(16px);”></div> <div style=” background-color: #F4F4F4; flex-grow: 0; height: 12px; width: 16px; transform: translateY(-4px);”></div> <div style=” width: 0; height: 0; border-top: 8px solid #F4F4F4; border-left: 8px solid transparent; transform: translateY(-4px) translateX(8px);”></div></div></div> <div style=”display: flex; flex-direction: column; flex-grow: 1; justify-content: center; margin-bottom: 24px;”> <div style=” background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; margin-bottom: 6px; width: 224px;”></div> <div style=” background-color: #F4F4F4; border-radius: 4px; flex-grow: 0; height: 14px; width: 144px;”></div></div></a><p style=” color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; line-height:17px; margin-bottom:0; margin-top:8px; overflow:hidden; padding:8px 0 7px; text-align:center; text-overflow:ellipsis; white-space:nowrap;”><a href=”https://www.instagram.com/p/BrCk6NZh3qu/?utm_source=ig_embed&amp;utm_campaign=loading” style=” color:#c9c8cd; font-family:Arial,sans-serif; font-size:14px; font-style:normal; font-weight:normal; line-height:17px; text-decoration:none;” target=”_blank”>TNF/HH あべのハルカス(@tnf_hh_abenoharukas)がシェアした投稿</a></p></div></blockquote> <script async src=”//www.instagram.com/embed.js”></script>女子がメンズライクに着てもとっても可愛いです。

ノースフェイスの冬パンツ おすすめ人気アイテム

ノースフェイスにはバーブサーマルパンツ以外にも秋冬を快適に過ごせるパンツがたくさんありますので、いくつかご紹介します。

バーブサーマルパンツ

ノースフェイスの定番バーブパンツを秋冬に特化させたモデル、バーブサーマルパンツです。
伸縮性、防風性に優れ、裏地はソフトな起毛素材で生地を分厚くして保温性を高めており、ストレッチも効いているので、動きやすくタイトシルエットで汎用性が高い一本。

↓レビューした記事はこちら。

エニータイムインサレーテッドパンツ

V-Motion Insulationというノースフェイス独自の機能性中綿がはいったボリューミーなパンツです。
ボリュームあるデザインながら、軽量なパンツです。撥水仕様や不快な静電気の発生を抑える静電ケア設計になっており、冬も快適に過ごせそうです。
また同じ生地シリーズのフーディもあるので、上下セットアップで揃えて着用もできます。

アコンカグアパンツ

暖かさと軽さを持つダウンパンツです。上で紹介したエニータイムインサレーテッドパンツより、もこもことした印象。
撥水加工が施された丈夫なリップストップナイロン生地で多少の雨や雪を弾きます。
中わたは遠赤外線効果で保温性が持続するノースフェイスではおなじみの光電子ダウン。
もこもことしながらもすっきりとしたシルエットで動きやすさを考慮しています。
静電気の発生を抑える静電ケアシステムを採用で、携行に便利なスタッフサック付き。

ノースフェイス アコンカグアパンツ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
¥49,800(2025/02/21 00:17時点)

テックエアースウェットジョガーパンツ

ノースフェイス定番のスウェットパンツです。
ストレッチ性が高いニット生地で肉厚な質感ながら軽量で、保温力が高い生地構造。
しかも動きやすい立体パターンで、汗を吸収しつつ速乾性もあるため、日常使いだけではなくトレーニングでも使えるように開発されています。
これも不快な静電気の発生を抑える静電ケア設計。

ヘザースウェットパンツ

速乾性に優れたポリエステルを使用した、軽量なスウェットパンツ。
軽量ながら肉厚感があり、ややストレッチする生地で、肌面は起毛で柔らかい肌触り。
今回紹介したパンツの中で一番カジュアルに着こなしやすい、ザ・スウェットパンツといった感じ。
これも不快な静電気の発生を抑える静電ケア設計。

ノースフェイス ヘザースウェットパンツ
THE NORTH FACE(ザノースフェイス)
¥24,453(2025/02/19 13:25時点)

フロントビューパンツ

裏毛の厚手スウェット地にインパクトあるTHE NORTH FACEの立体刺繍ロゴがドンと配置されたスウェットパンツ。
前2つで紹介したスウェットパンツと違って、裾がリブになっていないので、よりリラックス感がありますが、裾を引きずってしまわないように、ジャストサイズを選ぶ必要がありますね。

まとめ:ノースフェイスのデナリスリップオンパンツは暖かくて秋冬にぴったり

ということで、秋冬シーズンにピッタリのノースフェイスのデナリスリップオン フリースパンツの紹介でした。
シンプルな刺繍ロゴと、ゆったりシルエット、そして抜群の肌触りと保温性能が便利で使いやすいアイテムでした。
もし気になって買う機会があれば、ご参考にどうぞ。

↓秋冬に最適なノースフェイスのアイテムレビューはこちらからどうぞ

タイトルとURLをコピーしました