当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

コールマン インフィニティチェアは室内でも快適!使い心地やサイズ感などレビュー

「インフィニティチェアって聞いたことあるけど使い心地は?」
「インフィニティチェアのカラーや価格が知りたい」
「キャンプでのんびりできるアウトドアチェアがほしい」
「室内用に一人掛け用の椅子がほしい」
「インフィニティチェアに取り付けできるドリンクホルダーは?」

今回はこのような疑問を解決すべく、実際にインフィニティチェアを購入した私が、実物をもとにレビューしたいと思います。ぜひ参考にしていただければと思います。
購入してしばらく使いましたが、めちゃくちゃ使い心地が良かったので、とてもおすすめできるアイテムでした。

ケイ

元古着屋出身で、南国生まれ東京吉祥寺在住の物欲高めな「ケイ」と申します。
カツ丼と大衆居酒屋と銭湯・サウナと服と靴と酒が好きです。
ファッションレビューを中心に記事を書いていきます。
身長167cm、体重60kg、中肉中背体型です。

Instagram毎日更新しています、楽天ROOMもぜひフォローをお願いします!

コールマンのインフィニティチェアとは

信頼と実績のブランド「コールマン(Coleman)」た作った、一人掛け用のインフィニティチェアは、リラックスを追及した贅沢なアウトドアチェア、として2018年から販売されています。
巷では「人間をダメにする椅子」などといわれており、とても評判が高い人気のチェアです。

コールマン公式の説明
  • ストレスレスで、雲の上に寝転んでいるような上質な座り心地
  • 簡単3秒設営/収納
  • 座ったままでリクライニング可能

室内でも使えるインフィニティチェアのデザインやスペックを確認

そんな絶賛されているインフィニティチェアを室内用に購入したので、詳しく見ていきます。

生地は耐久性のあるメッシュで蒸れずに快適

生地は細かいポリエステルのメッシュでできており、夏でも通気性バツグンで快適に過ごせます。
冬は寒いかもしれませんが、ブランケットなどひざ掛けを使えば問題なさそう。

位置移動可能な枕付き

背中部分に、位置を調整できる枕がついています。
調整はとても簡単で、手でスライドさせるだけ。
頭部分に枕として使ってもいいですし、可動域が広いので腰部分にランバーサポートとしても使えます。

背中部分と枕部分のColemanロゴがアクセント。

座ったまま調整できる!リクライニングの角度

このインフィニティチェアの一番の魅力とも言える、リクライニング機能は、座りながらでも調整可能です。
肘掛け部分の下にあるレバーを動かせば、好きな位置で固定することが可能です。力も全くいりません。

フルリクライニングまで倒すと、ほぼ仰向けに寝ている状態になります。脚はお腹より少し上の位置になるので、ふわふわと浮いているように気持ちいい座り心地です。
視線は少し上になるのですが、私は室内でプロジェクターで壁に映画や動画を投影してみているので、視線位置は丁度いいです。
心地よすぎて何度も寝落ちしてます(笑)

重量と耐荷重

重量は約8.8kgで持ち運ぶには少し重め。私は室内用として購入してリビングからほぼ動かさないため、気になりませんが、キャンプで持ち運ぶにはちょっと重いですね。

耐荷重は約100kgなので、一般的な方であれば全く問題ありません。
私は167cm 60kgですが、まったく不安定になることもなく頑丈な印象でした。さすがコールマン。

折りたたんで持ち運べる

キャンプで使うことももちろん想定されているので、折りたたみが可能。
フレーム部分に持ち運び用の取っ手がついているので、片手で持つことができます。
設営や折りたたみもとても簡単で、3秒ずつあればすぐに開いたり閉じたりできます。

インフィニティチェアのサイズ感。167cmが座ってリクライニングしてみた

拡げてない通常状態のサイズは、奥行きが約92cm、横幅が約69cm、高さが約110cmです。
フルリクライニングで拡げた状態のサイズは、奥行きが約166cm、横幅が約69cm、高さが約76cmです。
結構大きいです。

167cm 60kgの私が座ってみました。
かなり丈夫な作りで、しっかりと安定性があり、まったく揺れたりぶれたりといったことはありませんでした。
足置きに足がかかるかかからないかくらいで、フルリクライニングにすると、ほぼ体は仰向けになりました。
体より脚のほうが上に来るので、浮いているような感覚になります。
夕方風呂上がりにフルリクライニングにしてビールを飲むと最高!

コールマン インフィニティチェアが最適な場面や使い方

インフィニティチェアが最適な場面や使い方を考えてみました。

インフィニティチェアが最適な場面
  • 通常のキャンプやグランピングで贅沢にのんびりしたいとき
  • 自宅のバルコニーでひなたぼっこに
  • リビングや書斎で、映画鑑賞や読書などの時間に
  • 一人暮らしでソファを置くスペースがない方に

逆にインフィニティチェアがあまり適さない場面も考えてみました。

インフィニティチェアが適さない場面
  • 車ではなく電車などの公共交通機関でキャンプに持ち運びたいときには重い
  • 釣りでちょっとした椅子が必要なときは大きすぎる
  • キャンプで料理や火の管理をするときの椅子としては大きすぎる
  • 室内で使う場合は部屋が狭すぎるとリクライニングできない

コールマン インフィニティチェアの評判を口コミで確認

コールマン インフィニティチェアの色展開。Amazon限定カラーあり

インフィニティチェアのカラー展開は基本はベージュになりますが、限定カラーとして楽天市場にはブラックやダークグレー、ブルーなどが存在するようです。
またAmazon限定カラーでオリーブもあります。
限定カラーは人気も高く、売り切れ続出のようなので見つけたら、早めの購入検討をおすすめします。

コールマン インフィニティチェアの価格

インフィニティチェアの定価は9,980円(税込)。
ただし、Amazonや楽天などではもう少し安く販売していることもありますし、キャンペーン時期と組み合わせれば更に安く買える場合もあります。
ただ、人気アイテムのようなので、売り切れることも考えると、在庫があるうちに買ったほうが良いかもしれません。

コールマン インフィニティチェアにドリンクホルダーを取り付ける方法

インフィニティチェアには、ドリンクを置けるアクセサリーはついていません。
自宅でビール片手にくつろぐには、カップホルダーとかちょうどよいサイドテーブルがあると、更にダメ人間になることができます(笑)
インフィニティチェアに取り付けられるアクセサリーはコールマン公式では存在しないようなのですが、いくつか取り付けられそうなアイテムをピックアップしてみました。

番外編:Amazonベーシックにインフィニティチェアそっくりな商品がある

Amazonベーシック(Amazonのプライベートブランド)にインフィニティチェアそっくりな商品がありました。
基本的な機能は同じようなのですが、コールマンのインフィニティチェアより3000円ほど安いので、予算が厳しい方や、キャンプ用にたくさん買いたいと思っている方はこちらもよいかもしれません。

ただし、Amazonベーシックのチェアのほうは、持ち運ぶための取っ手がないのと、座面が狭い、重さがない分、安定性に欠けるという口コミもあるようです。

キャンプにも室内にも使えるコールマンのおすすめオシャレチェア

コンパクトフォールディングチェア:一人掛け用

小さいながら、座り心地の良いローチェアです。
コンパクトなので、室内でも場所をとらないのと、持ち運び可能な取っ手がついてるので、キャンプでも室内でも使い勝手がよさそうです。

レイチェア:一人掛け用

背中部分が高いハイバック仕様で、3段階リクライニングが可能。
付属のケースにコンパクトに収納することができます。

ソファチェア:一人掛け用

体をすっぽりと収めることができる、深い座り心地の一人掛け用ソファ。
柔らかなクッションが体をやさしくつつみ込こみ、ゆったりとリラックスできる快適な座り心地です。
軽量なアルミフレームを使っており、設営も簡単で持ち運びやすそうです。
また、背面のポケットがあり、雑誌や小物を入れることができます。

Coleman(コールマン) チェア ソファチェア オリーブ
Coleman(コールマン)
¥7,026(2025/03/12 03:55時点)

リラックスフォールディングベンチ:二人掛け用

二人掛け用のアルミフレームで軽量ながらも安定感のあるベンチです。
軽量アルミフレームを使用しているため軽く、折りたたんで取っ手を持って持ち運びが可能です。

まとめ:コールマンのインフィニティチェア最高!

コスパもよく、座り心地も最高なコールマンのインフィニティチェアは買って後悔のないアイテムでした。

タイトルとURLをコピーしました